【条件付き書式】AND関数で「かつ」の条件を設定する方法

Excel条件付き書式マスター講座

💥 使うシーンと目的

タスク
タスク

『売上が100万円以上 かつ 担当が田中さん』みたいに、複数条件を満たしたときだけ色付けしたいんやけど…

ジッピー
ジッピー

そんなときは AND関数 の出番や!“かつ”条件を組み合わせれば、バッチリ狙ったデータだけ光らせられるで!


🔍 今回の条件付き書式ルール

ジッピー
ジッピー

数式ルールで AND を組み合わせるんや!


AND関数って、“全員一致でGOサイン”や!


  • ルールの種類:数式を使用
  • 便利な場面
    • 売上金額が基準以上かつ担当者が特定の人
    • 在庫数がゼロかつ状態が「販売中」
    • 日付が期限内かつステータスが「未完了」

🖼 図解イメージ

タスク
タスク

こんな表を用意しました
今回は担当者が「田中」さらに売り上げが「100」以上だけの行全体を黄色で塗っていきますよ!


手順(1)範囲を選択

タスク
タスク

まず色塗りの設定をしたい対象の範囲を選択します


手順(2)条件付き書式を設定

タスク
タスク

「ホーム」タブから「条件付き書式」→「新しいルール」を選択します

タスク
タスク

数式を使うので「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択しましょう


手順(3)数式を入力

タスク
タスク

数式欄に「=AND($A2=”田中”,$B2>=100)」と書いて下さい
列を $ で固定して、行番号は相対参照にするのがコツです!
「書式」クリックして色を選びに行きましょう


手順(4)書式を設定

タスク
タスク

今回は「黄色」を選んでみました
それでは「OK」で戻って結果を見てみましょう


タスク
タスク

売上「100」以上の「田中」さんの行だけに色が付きました!
大量のデータでもAND関数で複数条件を指定すると一発で発見することができますね!

ジッピー
ジッピー

せやろ?複数条件を“かつ”で組み合わせるのは、実務表でめっちゃ使うパターンや!


⚠️ よくあるミスや落とし穴

  • $ 絶対参照を忘れると条件がズレる
  • 日本語のセル値は全角/半角・スペースに注意
  • 数字が文字列扱いになっていると正しく判定されない

🌟 応用テクニック

  • 3条件以上もOK: =AND($A2="田中",$B2>=100,$C2="完了")
  • TODAY関数と組み合わせて「今日以前かつ未完了」タスクを強調できる
  • 複雑な表なら AND と OR をネストして応用できる

🎯 次回予告

ジッピー
ジッピー

次は 『OR関数で“または”の条件を設定する方法』 や!条件が1つでも当てはまれば色付け、って場面でめっちゃ便利やで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました