【トラブルクリニック#01 】 数式がズレる!コピーしたら結果が変わる

Excelトラブルクリニック
スポンサーリンク

Excelが勝手に暴走!? その症状、放置すると深刻化します💦

タスク
タスク

ジッピー先生ぇ〜💦 下にコピーしただけやのに結果ぶっ壊れた!誰が勝手に動けって言うたんや〜!

ジッピー
ジッピー

これは典型的な**「参照ズレ炎」**やな。
相対参照/絶対参照/混合参照の使い分け不足が原因や


🩺症状:こんなときありませんか?

ジッピー
ジッピー
  • 税率を固定したいのに、下へコピーしたら税率セルもズレて計算ミス。
  • 右へコピーしたら、列見出しの参照が流れて別の列を掛け出す。
  • テーブルの合計式をコピーしたら参照が範囲外に飛ぶ。
  • VLOOKUPの検索範囲がズルズル動いて#N/Aや誤計算に…。

💉処方箋:この手順で治療しよう!

🩹ステップ①:参照タイプを理解(超重要)

書き方名前どこが固定?コピー方向での動き
A1相対参照なし上下左右に一緒に動く
$A$1絶対参照列・行どっちも固定動かない
$A1混合参照①列Aを固定/行は動く縦にズレるが、横は固定
A$1混合参照②行1を固定/列は動く横にズレるが、縦は固定

F4キーで参照を順番に切り替え:A1 → $A$1 → A$1 → $A1 → A1


図解で解説

タスク
タスク

「A1」を参照しているセルをコピーして別のセルにコピーした結果を確認していきます
たとえば、「A1」を参照している「A2セル」をいろんな参照タイプで「C2セル」にコピーしてどのように動くか見てみましょう。


相対参照でペーストしてみる
タスク
タスク

相対参照「=A1」の状態でコピーしてペーストした場合は行・列ともにズレて「C2セル」を参照していることがわかりますね!
相対参照だとコピー元からペースト元まで移動した分だけズレていきます


絶対参照でペーストしてみる
タスク
タスク

絶対参照「=$A$1」の状態でコピーペーストした場合は参照先である「A1」を完全に固定しているのでペースト先は「A1」を参照したままペーストされます


混合参照①でペーストしてみる
タスク
タスク

混合参照①(列を固定)の状態でコピーしてペーストしてみましょう
「$A」としているのでA列が固定された状態なので参照先は1つ下にズレた位置を参照します


混合参照②でペーストしてみる
タスク
タスク

混合参照②(行を固定)の状態でコピーしてペーストしてみましょう
「$1」としているので1行が固定された状態なので参照先は2つ右にズレた位置を参照します


🩹ステップ②:よくある“固定ポイント”を必ず錠前でロック

例1:各行の金額 × 固定の税率(E1)
  • NG:=B2*E1(E1が動く)
  • OK:=B2*$E$1(税率は絶対参照)

例2:横にコピーする数式で、見出し列(A列)の係数を使う
  • 右へコピーするなら列を固定
    =B1*$A1

例3:下にコピーする数式で、見出し行(1行目)だけは固定
  • 下へコピーするなら行を固定
    =A2*B$1

🩹ステップ③:範囲参照は“丸ごと固定”が基本

  • 検索や集計の範囲$四隅ロック
    例:=VLOOKUP(F2, $A$2:$D$100, 3, FALSE)
    例:=SUM($B$2:$B$100)

コツ:範囲を選んだらF4を1回。慣れたらF4連打で混合参照も瞬殺。


🧪症例研究:よくある原因と対処法

原因症状処方箋
相対参照のままコピペ税率・係数が一緒に移動固定セルを$絶対参照
横コピーで見出し行がズレる別の列を参照してしまう**行固定(A$1)**で横流れを止める
縦コピーで基準列がズレる参照列が右へ流れる**列固定($A1)**で縦流れを止める
範囲参照が動くVLOOKUPで#N/A範囲を$でロック$A$2:$D$100
定数セルを手入力別場所で同じ定数を再入力定数セルを1箇所化して絶対参照
テーブル外参照や増減でズレ行追加で範囲が不足/過剰テーブル化(Ctrl+T)や構造化参照を使う

🧩再発防止のコツ

  1. コピー方向を決めてから「どの軸を固定?」を考える(縦にコピー=列固定、横にコピー=行固定が基本)。
  2. 範囲参照は必ず $ で四隅ロック。検索・集計はまずロック。
  3. F4は“癖”にする。セル選択→F4→コピー、までをワンセット。
  4. 定数は1セル集中管理(税率・基準日など)。そこを絶対参照または名前定義
  5. 行増減が多い表はCtrl+Tでテーブル化して、構造化参照でズレ知らず。

🧠ジッピーの一言

ジッピー
ジッピー

Excelは悪くない。ズレたのは…参照だけや😎
固定すべき相手には、しっかり**錠前($)**を掛けとこ!


💊次回予告

タスク
タスク

#02:#N/Aエラーが出た!
👉 ジッピー先生が VLOOKUP / XLOOKUP を徹底解剖!「見つからへん」を撲滅や!

コメント

タイトルとURLをコピーしました