【IF × HOUR × TEXT】関数コンボ、時間帯でメッセージ切り替え!

関数コンボ道場

💥使うシーンと目的

タスク
タスク

「時間帯ごとに挨拶を自動で変えたい!」
「10時までは“おはよう”、18時までは“こんにちは”、それ以降は“こんばんは”」みたいに、
自動で文字にして出せたらめっちゃ便利やん?

ジッピー
ジッピー

数値だけやと味気ないけど、TEXTでフォーマットしたら華が咲くで〜!


🔍 今回の関数:IF関数とHOUR関数とTEXT関数

ジッピー
ジッピー

IFが分岐、HOURが時間切り出し、TEXTが文字フォーマット担当や!

IF関数

👉 条件がTRUEなら指定の値、FALSEなら別の値を返す。

IF関数って、“迷ったときに決めてくれる親分”や!


HOUR関数

👉 時刻から「時」だけを抜き出す。

HOUR関数って、“時刻から“時”を切り出す時間の番人”や!


TEXT関数

👉 数値や日付・時刻を指定フォーマットで文字に変換する。

TEXT関数って、”見た目”を自由自在に操れる魔法!


📊 実際のコンボ:1

タスク
タスク

「A2の時刻に応じて挨拶を変える」こんな時は、
=IF(HOUR(A2)<9,”おはよう”,IF(HOUR(A2)<18,”こんにちは”,”こんばんは”))
こう書く!


図解:IF × HOUR


📊 実際のコンボ:2

ジッピー
ジッピー

そして時刻を文字列で表示させるにはこう書くんやで!
=IF(HOUR(A2)<9,”おはよう (” & TEXT(A2,”hh:mm”) & “)”,
IF(HOUR(A2)<18,”こんにちは (” & TEXT(A2,”hh:mm”) & “)”,
“こんばんは (” & TEXT(A2,”hh:mm”) & “)”))

これでA2が 8:45 なら「おはよう (08:45)」って出る!


図解:IF × HOUR × TEXT


タスク
タスク

これなら挨拶+時刻を一緒に表示できるから、出勤打刻の画面とか掲示板でも使えるな!

ジッピー
ジッピー

ほんまや!「おはよう8:45です!」って言うたら、なんかアナウンスのお姉さんみたいやんw


⚠️よくあるミスや落とし穴

  • TEXTの書式 "hh:mm""h:mm" の違い(前ゼロ付き or なし)に注意
  • A1が文字列の「8:45」やとエラーになる → ちゃんと時刻データで入力!
  • IFの入れ子が多くなると管理が大変 → IFS関数のほうがシンプルに書けることも

🌟応用コンボ

  • IF × HOUR × TEXT × WEEKDAY → 時間帯+曜日でメッセージ変更
  • IF × HOUR × TEXT × NETWORKDAYS → 平日のみ挨拶表示、休日は「お休みモード」
  • IF × HOUR × TEXT × CONCAT → 複数セルのメッセージを組み合わせ

🎯まとめ

ジッピー
ジッピー

時間を切り出して条件分岐、TEXTでおしゃれに仕上げる!
まるで数値にドレスアップさせるスタイリストやな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました